忍者ブログ

じんましんについて

ジンマシンの話

[PR]

2024/04/26(Fri)07:36

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

じんましんの薬の種類

2008/02/29(Fri)11:26

 

じんましんの薬には様々な種類があり、症状によって選ぶポイントがあります。


■じんましんの薬 カプセル剤
医薬品を顆粒や粉末、液状などにして、カプセルに入れた内服薬。
カプセルは厚さや材質などによって、薬が最も効果を上げる場所で溶けるようになっています。

■じんましんの薬  錠剤
薬を圧縮して、一定の形に作った内服薬。トローチなどもこの仲間です。

■じんましんの薬  顆粒剤
薬を粒状にした内服薬です。顆粒の大きさはいろいろあります。

■じんましんの薬  細粒剤
粉薬と言われています。薬を粉末状にした内服薬。

■じんましんの薬  クリーム剤
クリーム型の外用薬で、しみるなどの副作用が少なく、浸透性と使用感が良い薬です。
すべてのじんましんのタイプにほぼ対応ができます。

■じんましんの薬  軟膏
半固形の外用薬。多少ベタつきがあります。クリームより浸透性はやや落ちますが、刺激が少なく、ひび割れや乾燥、ただれなどに適しています。

■じんましんの薬  液剤
液体の外用薬。使用感がスッキリしていて、すぐ乾きます。傷になっているじんましんには、しみることもあります。

■じんましんの薬  リニメント剤
液状や泥状の外用薬。患部に、へらなどで伸ばしてつけます

■じんましんの薬  エキス剤
生薬などから浸出された薬効成分が濃縮されて作られています。内服薬と外用薬の両方のタイプがあります。

■じんましんの薬  シロップ剤
のどの通りをよく飲みやすくした内服薬。白糖の溶液や、その他の糖類、甘味剤が加えてあります。
液状のものはシロップと言い、粒状の物はドライシロップと言います。

■じんましんの薬  ローション剤
ルッとした感触が特徴の薬です。水性液の中に薬を均等に分散させた液剤です。

■じんましんの薬  スプレー
外用薬で、液体を霧状に飛ばします。冷却効果でかゆみを抑えるものなどがあります。

 

PR

No.13|じんましんComment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :