忍者ブログ

じんましんについて

ジンマシンの話

[PR]

2024/03/19(Tue)12:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

じんましんの合併症、血管神経性浮腫とは

2008/02/19(Tue)22:14

 

じんましんの合併症についてお話したいとおもいます。
じんましんの合併症には、血管神経性浮腫が挙げられます。

血管神経性浮腫とは、皮下組織、皮膚の真皮深層、粘膜下組織に生ずるむくみです。
クインケ浮腫とも言われ、じんましんと合併して出現することが多いとされています。

血管神経性浮腫は発生頻度の高い症状で、じんましん患者の半数近くにみられると言われています。年齢は男性、女性の30~40代に多いと言われ、気道に生じた場合、生命に危険を及ぼす呼吸困難になることもあります。

血管神経性浮腫の主な症状は、まぶたや唇などに、直径数センチのむくみがふいに現れます。
数時間から、長くても3日ほどでむくみは消えますが、血管神経性浮腫は再発を繰り返します。

通常はかゆみや痛みなどはなく、表面には張りがあり、押さえても引っ込まず、数は1度に数個程度です。
むくみの出る場所は、胃や喉の粘膜がむくむこともあり一定ではありません。

胃の場合は、腹痛や嘔吐、下痢などを起こすことがあります。
のどの場合は呼吸困難を起こすことがあり危険です。

原因は、なぜ起こるのか、詳しいことはわかっていませんが、血管神経の異常が原因とされています。

治療法は、変調療法といって、自律神経の働きが関与している場合、自律神経を調整する治療を行います。
減感作療法は、アレルギーが関与していると思われる場合に行い、アレルギーの元になっているものに、からだを少しずつ慣らしていく治療法です。

 

 

PR

No.4|じんましんComment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :