[PR]
2025/02/02(Sun)15:27
ジンマシンの話
2025/02/02(Sun)15:27
2008/04/04(Fri)20:04
機械的じんましんについてお話したいと思います。
機械的じんましんとは、機械的な刺激を外部から受けた時に起こるじんましんです。
例えば、時計のバンドや下着のゴムによる締め付け、ベルトで押さえていたお腹、バッグを持っていた手首、アクセサリーの金属類の接触部分などに機械的じんましんができます。
この原因は、真皮の微細血管の周辺にある肥満細胞の細胞壁から、ヒスタミンという物質が刺激を受けたことで遊離されるからです。
それが毛細血管に作用すると、赤みを帯びた膨らみができます。
機械的じんましんは、他のじんましんよりも判断が簡単です。
刺激によって赤いミミズ腫れができたり、その赤くなった箇所がなかなか引かなかったりする場合は、かゆみがなくても機械的じんましんになります。じんましんは強いかゆみが特徴です。機械的じんましんは赤くはれるだけで、かゆみも痛みもほとんどありません。
ただし、機械的じんましんが発生した箇所を掻いてしまうと、症状が悪化します。
じんましんが広がり、かゆみが発生することもあります。人工的な刺激を与えることはしないようにしましょう。
機械的じんましんの判別方法には、皮膚描記法が用いられます。
皮膚描記法とは、細い硬いもので強く皮膚をこすり、圧迫します。
健康な人は、わずかに腫れ少し赤くなる程度ですが、機械的じんましんの人は真っ赤に腫れ上がります。
機械的じんましんの治療は、注射や抗ヒスタミン剤の内服などが多く、軟こうなどの塗布も併用します。
しかしこの治療は対症療法になるため、刺激があれば再度発症する場合もあるでしょう。
じんましんで共通しているのは、環境の変化や年齢などで完治することです。
機械的じんましんの治療は、しっかり医師と相談して治療に望むことが大切だと言えるでしょう。
No.28|じんましん|Comment(0)|Trackback()
URL :